SPH開校2年目の今年度も折り返し点まできました。10月からの冬学期を目前に、つい先日、3期生の合格発表も医学部本館の掲示板に張り出され、来春には新たに30人の仲間が加わる予定です。
卒業まであと半年となった1期生2年コースの仲間も、2期生の仲間も、それぞれに自らの今後を考えていることと思います。特定課題レポートをどのように仕上げるのか、どんな講義をとって、2年目にはどういう方向の研究をするのか、SPHでの時間が卒業後にどう生かせるのかを考える人もいることと思います。
それぞれの立場は違っても、大きく向いている方向はみんな同じはずです。そんな仲間たちの知的好奇心を刺激し、役にも立つ内容で、と第2回目の同窓会主催勉強会を企画しました。とにかく集まって仲間の顔を見れば元気も出るし、意見交換しながら新しい発見ができるかも知れません。
11月の第67回日本公衆衛生学会(福岡市)に東大SPH同窓会の紹介ブースを出しますが、その準備も着々と進んでいます。勉強会のプレゼンテーターの一人、銭谷聖子さん(1期生2年コース)は、学会ブース担当班のメンバーでもあります。そういった同窓会の「今」もお話してもらえるのではないかと思います。
楽しい充実した勉強会にしたいと思います。多くのご参加をお待ちしています。
2008年9月
By 同窓会事務局